相対性理論

物理関連

相対論ノート#5:固有時間と時間の遅れ

あくまで個人的にまとめたノートなので、誤っている箇所があるかもしれません。参考にする際は内容の正当性について注意してくだ...
物理関連

相対論ノート#4:ミンコフスキー時空

あくまで個人的にまとめたノートなので、誤っている箇所があるかもしれません。参考にする際は内容の正当性について注意してくだ...
物理関連

相対論ノート#3:ローレンツ変換とその導出

あくまで個人的にまとめたノートなので、誤っている箇所があるかもしれません。参考にする際は内容の正当性について注意してくだ...
物理関連

相対論ノート#2:特殊相対性理論の二つの原理

あくまで個人的にまとめたノートなので、誤っている箇所があるかもしれません。参考にする際は内容の正当性について注意してくだ...
物理関連

相対論ノート#1:空間の曲がりを数学的にどう表すか

あくまで個人的にまとめたノートなので、誤っている箇所があるかもしれません。参考にする際は内容の正当性について注意してくだ...
ゆいにっき勉強会

続々・物理の全体像:究極の統一理論「弦理論」の登場 (3/7)

body { font-family: 'Segoe UI', Tahoma, Geneva, Verdana, san...
ゆいにっき勉強会

続・物理の全体像:ブラックホールの正体とホーキング放射 (1/6)

body { font-family: 'Segoe UI', Tahoma, Geneva, Verdana, san...
ゆいにっき勉強会

物理の全体像:次元の考察と重力のモデル化(3/5)

body { font-family: 'Segoe UI', Tahoma, Geneva, Verdana, san...
ゆいにっき勉強会

物理の全体像:相対性理論と時空の歪み(2/5)

body { font-family: 'Segoe UI', Tahoma, Geneva, Verdana, san...
ゆいにっき勉強会

物理の全体像:アインシュタイン方程式とブラックホール (4/5)

body { font-family: 'Segoe UI', Tahoma, Geneva, Verdana, san...